2023.07.17@瑞牆ボルダー
uyaさんはどこで登りますかー?って聞いたら瑞牆だったので(鉄板回答ですね)、ドラと瑞牆に向かった。
9時半頃に駐車場に到着して、とあるエリアでuyaさんとポリンさんと合流した。
まずは9級と8級のスラブを1撃で登ってアップをしたが、シューズを履くのが痛くて早くも黄色信号が灯った。
・No Name / 5級
リーチをフル活用する課題。
左足を信じてつま先立ちしたら、サイドガバが取れて登れた。
これは5級に感じたが、ホールドに届かない人はランジするのかな?
・木霊の宿 / 5級
左ポッケ、右カチで直上する課題。
右足で離陸すると右手しか出なくて、(たぶん)正解ムーブが興せない。
![]() |
5級が登れないなんて! |
アブ、ハエみたいなヤツ、刺してくる小さいヤツ…虫が多いし、暑いし、登れないし、赤信号が灯って、一度諦めることした。
3時間ほどダラダラ過ごしてから再挑戦。
初手が右手しか出ないので、右手をクロスするように次のポッケを取ったらムーブがハマって登れた(もしかしたらこれが正解なのか?、いや絶対違う)。
力を使い果たして、不細工マントルだし、5級なのにギリギリのギリだった。
早川に設定した5級は7級に訂正しないとワラ
前の課題を諦めた後の話。
・No Name / 5級
縦カチを使ってマントルする課題。
得意系だったのとムーブの読みが当たってすぐに登れた。
外岩らしい好課題(⭐︎)だった。
夕方になって掃除した岩に課題を設定して遊んだ。
・トラバース / 敗退
核心の1手が取れたのにその次の1手でフォール。ホールドが握れなくなったので今日はここで終了となった。
今日は5級課題をサーキットするつもりだったのに、3課題しか登れなかった。
サボっているのが目に見えたので、負荷の高い課題に取り組まないとダメだな。
今日のデブ活は初訪問のカレーうどん専門店の咲々。
![]() |
ヘイ、大将!と言ってお店に入ります |
あったかいカレーうどん(880円)+締めでリゾット(230円)。
疲れた身体にはパンチが足りなかったが、コシのある麺は良かった。個人的にはカレーらしさがもっと欲しいところだった。
次の週末は虫の少ないエリアに行きたい。虫には懲り懲りだ。
では。
P.S. 次のGWはブローに行きたいと思って飛行機の運賃を調べてみたら、直行便の往復で32万だって。昔は半値で行けたのに…
0 件のコメント:
コメントを投稿