2022.12.17@御岳ボルダー
3年ぶりにH山さんと御岳に行ってきた。
6時半にシナプスに集合したらナカジが朝練をしていた。モチベ高いな。
で、凍っていそうな峠道を通って2時間弱で御岳に到着した。御岳は思ったより寒さを感じず、寒さ耐性が身についていた。
まずはロッキーボルダーに向かった。
・ミラージュ / 敗退
パッと見た感じだとすぐに登れそうなハング課題。でも、ムーブがハマらなくて敗退した。しかも、指皮がベロンチョした。
敗因はシューズ(ミウラー)…やっぱりシューズのせいにしたい。なぜなら、トゥーフックを使って一段上の棚を取る時にどうしてもフックが外れて落下してしまう。
次回はフューチャラを持って行こう。
・遥 / 敗退
この岩の本命課題。核心の縦カチ取りまではスムーズにムーブを興せて、肘のケガが良くなっていることを実感できた。
でも、縦カチ取りのときに逆手が抜けちゃってギリギリ触れない。
ムーブ慣れすれば登れそうな気がするが、3トライ目で右手薬指を猫パンして大量出血したので移動となった。
ちなみにH山さんはエゴイストでメンタル負けしていた。
![]() |
写真の1手じゃなくて、最後の1手が.... |
車でピンチオーバーハングの岩に移動。
・ファットアタッカー / 敗退
左端から下部をトラバースして右端へ抜ける課題。ツルツルしたフットホールドが嫌でずっと敬遠していた。
足位置と手順をムーブ解析してバラすことができたけど繋がらなくて敗退。敗因は好感触だったラストトライで足が攣ってしまったこと。
H山さんはファットブロッカーのクロスアンダーが持てずに苦戦していた。
完登済みの課題なのでお手本を見せようと思ったら…できませんでした。ホールドが欠けたに違いない、そう思うことにした。
追記(22/12/23):「ファットブロッカー、ホールド、欠損」ってググってみたら、2018年1月のInstagramにアンダーホールドが欠けてたって投稿があった。投稿者曰く、0.5グレード上がった気がするとのこと。この投稿から4年経っているのでさらに欠けた可能性もあるし、登った当時より難しくなったのは間違いないっぽい。
16時過ぎに発電所エリアに車で移動。
・御岳饅頭 / 4級
知る人は知っている御岳の超マイナー課題で、黒本では課題消滅を意味する×印が付いている。
で、最近になって御岳クライマーズコミュニティのイベント時に再開拓して復活したとのこと(https://m.facebook.com/people/御岳クライマーズコミュニティ-Tokyo-climbrock-est/100067909534410/)。
![]() |
サイトから引用した写真 |
目的の岩は発電所エリアの左岸にあるAB岩の近くにあった。
初見の感想は、えっと、ゴロダーでもかなり小さい方でして、ワクワクが抑えられなかった(アーニャ再来)。
![]() |
前回の使い回し |
早速トライしてみたら手も足も悪くて苦戦。時間との戦いになってきたので、ずっと岩を触り続けてたら登ることができた。
登れた時の手と足をメモ:左足は下の粒、右足はスメア、左手はシワ、右手は凹みで、登れた時は不思議と立ち上がれた。
日本ゴロダリング協会の一員としては、この課題はマストだったので今日イチの成果だった。
最後に追い込みで魅惑の丸コンニャクをトライしてみたら、ホールドがヌルヌルして敗退。
とにかく、H山さんの追い込み方がすごかった。
![]() |
日暮れ直前のラストトライ |
山梨に帰ってからはシナプスで豚汁をご馳走になりながら、楽しい話がたくさんできた。久しぶりに会えたクライマー友達もいて懐かしかった。
P.S. ロッキーボルダーでアクティバのクライマーさんに声をかけてもらえた。Instagramで繋がっていて、好青年の強強クライマーさんだった。
2022.12.18@ハイジの森(PM)
前日の夜に雨が降ったので午前中は掃除などをして過ごし、午後からはuyaさん夫婦とハイジの森で遊んできた。
13時前に駐車場で合流。日当たりの良いエリアでのんびりと登り始めた。
とは言っても、登れそうな課題は登ってしまっているので敗退、敗退、敗退が続いた。
・ハング / 3級
130°くらいのハング課題。瑞牆にあったら大人気課題になるの間違いなし。
ムーブ確認をして1撃完登。ただ、完登動画のスタート体勢が見切れているのが残念だった。
大きなフレークが欠けそうなので登る人は要注意。
・マントルスラブ / 敗退
ムーブを考えながら登っていたら足の先が冷えて敗退。
16時半頃に撤収したが、風も強いし気温も低くて修行のレベルだった。
今日の成果は ”アプローチの整備” ということにしておこう。
次の週末は御岳で宿題回収するのと3年以上あたためていた初エリアに行ってみようと思う。
では。
0 件のコメント:
コメントを投稿