2022.12.04@瑞牆ボルダー
8時半前に瑞牆の駐車場にドラと到着。いつものピラメンバーが既にいて、みんな宿題課題に向かって行った。
・方程式 / 2級
一晩考えたムーブで一発勝負を仕掛けたら1トライ目に登れた。背中が筋肉痛でヘロヘロだったけど宿題が回収できて良かった。グレードは1級くらいあるかと思う。
絶対に登らないといけない課題を登れたので、ここからはまったりモードで大黒岩に移動。
・鰯雲 / 7級
易しいスラブ課題。初見だったので5分くらいかけて登っている。上部でのハイステップムーブは緊張感を楽しめた。
・スラブ / 5級
こっちも易しいスラブ課題。同じく初見だったので時間をかけてトップアウトした。上部は傾斜が緩いのでホールドがなくても落ちなかった。
・熊の親子ダイレクト / 4級(ロープあり)
室井さんからのリクエストでトライすることになってしまった課題。
あーだこーだと言いながらもマントルまで到達。それなのにハイステップの足で立ち上がるマントルにビビって、ロープ使っても良いですかー?と室井さんに問うてトップアウトした。
地上1mであれば7級のマントルにビビっている自分、ナイス。自分の中では登れたことにして傑作動画とした。トータル8分の長丁場で疲労困憊だった。
室井さんからアルタイルを登って下さいとご指名があったけど、熊の親子が限界だったので次までに鍛えておくことにした。
 |
上部が核心で落ちられない |
・透視 / 4級
ほぼ1撃で登れた。核心は初手のガバ取りで、左面に回ればガバカチ帯があるので安心して登れた。
・錯視 / 6級
フットホールドがスベスベなので慎重にトライして登った。
・No Name / 4級?
カンテカチ課題。初手取りのコツは、重心を下げて左カンテを真下に効かせるイメージ。
・百里眼 / 1級
リハビリ中のH山さんにたまたまお会いした(帰ってきたH山さん, 3回目?)。百里眼をサクッと登ってH山さんに良いところを見せようとしたら失敗した(足が滑って2回落ちた)。
・曙 LowStart / 敗退
キャンパで曙に合流するも良し、技を駆使するのも良し。初手が取れたのに気を抜いたらフォール。その後は一度も初手が取れずに敗退。
チャンスを掴んだ時は物にしないとこうなる。
10日にゲートが閉まるので今日は暗くなるまで登って終了。宿題ができたのでもう1回登りに行きたいと思っている。
夕ご飯はツカぽんを誘って豚火に行ってきた。この前のラーメンのレベルの低さがきわたつ美味しさだった。
 |
麺は多めなので普通盛りでお腹いっぱい |
H山さんから年末遠征の誘いをお待ちしております。
2022.12.07@瑞牆ボルダー(PM)
午後から瑞牆に行ってきた。
瑞牆大橋下流エリアに13時半に到着。今日は易しい既存課題をたくさん登った。
・翠雨 / 5級
アップで登ったスラブ課題。NHでも登れるらしいので次回はチャレンジしてみたい。
・ラビット フット / 6級
使うホールドと足順が分かれば6級のスラブ課題だった。5回くらい登って楽しんだ。
・ラビットブッシュ / 9級
見た目通りの易しいスラブ課題だった。
・ジャッカロープ / 5級
お友達のトライを見ちゃったので問題なくトップアウトできた。右側にガバカチがあるので見落とし厳禁である。
・ブロッサム / 5級
室井さんからのご指名課題。
下地が削られてて地ジャンしてスタートするとのこと。上部は足で立ち上がる系で恐怖に負けなければ登れると思う。下地込みで4級くらいが妥当かな?
・スイッチ(右打ち)/ 初段?
この課題も下地が削られて別課題のように見えるので再登してみた。右打ちはサクッと登れて2〜3級くらいに感じた。
一方、左打ちの方が難しくて、ハイステップできないよー敗退となった。
・バックトラック / 4級
右カンテ課題で4級とは思えぬ難しさを感じる。
核心はスタート左ホールドに立ち込むところで、ムーブが定まらずに無駄打ちが続いた(カンテにヒールは微妙やった)。
時間切れになりそうなタイミングで、ツカぽんが画期的なムーブをこしらえて完登。そのムーブを丸パクリしたらすぐに登れた。
ムーブが分かればグレードは1〜2級くらいが妥当かと思う。
皇帝岩に移動。
・茶会 / 6級
足ブラで離陸してゴールガバをキャンパ取りして登った。6級で問題なかった。
・歌会 / 6級
左ポッケを俵持ちにしたら離陸できて登れた。ポッケ持ちが好きなので個人的には6級と感じた。ただ、ツカぽん曰く、6級でこのポッケは悪すぎる、との言葉に納得して4級が妥当かと思った。
・皇寿 / 2級
スタートポッケより左側を使わない限定課題。
初手を左手で取って、右手1本ポケを下引きしながら、左足を置き替えるとゴールリップに手が届いて登れた。
割と登りやすくて3級くらいが妥当かと思った。
暗くなって一気に寒さが増したので帰宅することにした。
今日の夜ご飯は麺の虜でつけ麺を食べた。美味しかったのでまた行きたい。
P.S. ミウラーを皇帝岩に忘れてきてしまった。
2022.12.08@瑞牆ボルダー(PM)
訳ありで午後から瑞牆に行ってきた。
14時に到着して、まずは皇帝岩でミウラーを無事に回収した。
・皇寿 / 2級
完登動画が暗くて見えにくいので再登した。やっぱり易しくて1撃だった。
・御門 / 4級
信用し難いフットホールドを使う課題。モゾモゾしながらも完登できた。
5級でも良い気がするけど、みんなはどう思いますか?
・人皇 / 敗退
室井さんに教えてもらったところでSDスタートしようとしたけど無理だった。
YouTubeに1つだけ動画が上がってて、そのスタートなら可能性はあった。
宿題があったのを思い出して、すぐにエリアを移動。
・曙 LowStart / 2級
離陸する時に左足トゥーを効かせられなくなってムーブ迷子になってしまった。
思い切り猫パンして戦意喪失しかけた後に、スタート右手の持ち位置を変えてみたら一撃だった。足が切れても耐えられるくらい右手が持ててた。
帰りにもう一つの宿題課題に向かった。
・No Name / 敗退
日が暮れるまでラスト15分。
マントル手前までムーブが繋がったけど敗退。右手の持ち感が悪かったのと右足の位置が悪かった。
17時に瑞牆を出発して帰宅した。最後の方は気温が0℃で待機時間が辛かった。
週末はゲートがクローズしているので近場のエリアで遊ぼうと思っている。では。