2022.09.28@赤ほうきボルダー(PM)
最後の夏休みを利用してソロで福井県のローカルエリア(以下、赤ほうき )に行ってきた。
赤ほうきはInstagramで知ってから情報収集してて、3年以上の期間を経てやっと行くことになった(前日に遠出することを決めたので、東海・北陸地方は朝方まで雨だけどね)。
✳︎課題についてはInstagramとYouTubeを参考にしているので間違いがあるかもしれない(山岳会会報にトポが載ってるのかな?)。間違いがあればコメントをお願いします。
4時に甲府を出発して信州経由(下道)で岐阜方面へ。
天気次第で1日目は下呂で登ろうかと思って立ち寄ってみたけど、見事にびしょ濡れだった(足を滑らせて尻もちついて、お尻もびしょ濡れ)。
下呂を8時半過ぎに出発して、赤ほうきを目指した。
11時過ぎにはGoogle mapsのピンに到着したけど、駐車場が分からずに2, 3往復してしまった(あちこちで工事をしていて分かりにくい)。
ここだろう場所に車を停めて、エリアを偵察に向かったらビンゴで、登りたい岩が見つかった。
ただ、下地が水没してたり、昨日からの雨でホールドが濡れてたり、で登れる岩は限られていた(電波なしで課題を調べるのも無理やった)。
・蛍 / 初段
まずは見た目◎の岩をチョイスした。やや前傾している面を左上する課題で、ホールドはポジティブで鋭い系のカチが多めな印象。
個人的には2手目の左ガス取りが苦手に感じたけど、核心は後半のゴールカチ取りかと思われる。
![]() |
次の右手出しが核心かな? |
課題との相性が良くて割とサクッと登れたが、石の上に置いていた風呂マットに足がガッツリ当たってしまったので登り直した。
2連続で登れたので登りやすい方かもしれない。
・無限軌道 / 初段+(チッピング後?)
赤ほうきを知ることになった課題で、目的課題の1つ。最近、チッピングされた(欠けたのかもしれない)との情報をどこかで見てしまって、初段+からグレードダウンしたそうな。
![]() |
左手のホールドが持ちやすくなったのかな? |
ムーブをなんとなーくで作って登ってみたら、後半の方で何回も跳ね返された(ぱっつんムーブは相性悪い)。跳ね返され続けるのでムーブを作って完登。
ここで無駄なトライをし過ぎて、フィジカルがおわた。ホールドが変化する前にトライしてみたかった。
・水面の妖精 / 1級
カチ課題の左抜け。SDスタートにコツがあって、右足はガバ棚に掻き込み、左足は面の下裏に押し付ける、と離陸しやすいと思う。初手が取れれば登れるはずで、雨が軽く降ってきて慌ててトライして登った。
・水面 / 敗退
右抜けVer. の課題。身体のバランスが悪くて2手目が取れずに敗退。
![]() |
左手が出ない |
仮に取れたとすれば、あとは問題なかったのでもう少し粘れば良かったかも。
17時半になって暗くなり始めたので撤収した。今日は一日中曇り空で、風が吹けば心地良いコンディションだった。ただホールドが濡れてなければね。
市内に移動して人気店のラーメンを食べようとしたらお店が閉まってて落胆。仕方ないので、バナナマンのせっかくグルメで紹介された天丼を食べた。
![]() |
温玉揚げが美味しかった |
22時まで買い物やらで時間を潰して、快活クラブにイン。明日の課題を予習して、Instagramに投稿して0時に就寝した。
2022.09.29@赤ほうきボルダー
無駄に4時半起きして(朝にまったりするのが好きなんで)、6時に市内を出発して赤ほうきに向かった。
予習した課題は下地が水没していたり、苔で覆われていたりして、登ろうという気力が湧かない。
![]() |
ソロだし、電波ないし、無理はしない |
・据え膳 / 敗退
つるつる系の河原ボルダーの課題。少し触ってみるとフィジカル系な予感がするが、好き系のホールドが多い。
ムーブがバラせたので繋げトライを始めてみるが、トライ毎のHPの減り方が異常に感じる(インターバルは30〜60分)。ピークは10時〜11時頃で、ゴールガバを左手で取った瞬間に右足が切れてフォール。
![]() |
MAX高度はここ |
その後は高度が徐々に下がって、16時に敗退を決意。他の課題はトライしなかった。
![]() |
左手送りができなくなったので....... |
前日の疲れが溜まっていたのと決め切る力がなかったよ…
ちなみに日中は秋晴れで、暑くてヘロヘロになっていた。
![]() |
鰯雲なのかな? |
その時にエリアを1周して目ぼしい岩の位置をメモしたので貼り付けておく。課題名のメモ付きでっせ。工藤はん。
![]() |
岩の位置関係 |
![]() |
課題一覧(グレード間違いあるかも) |
あと、この時期は15時前に太陽が山に隠れてエリア全体が日陰になるので、このタイミングで勝負するのが良いかと思う。
あとあと、ゴロダーもたくさんあって、つるつる系課題の作りたい放題・入れ食い状態かもしれない。
帰りは16時半出発で松本経由で甲府に向かったが着いたのは22時。岐阜経由で帰れば良かったと後悔した。
しろがねの鷄コテ醤油ラーメンが食べたかったんだよね。醤油も美味しかったさ。次はつけ麺やね。ドラの一押しは、鶏コテ塩+のりトッピングだそうな。
![]() |
もはや家系? |
赤ほうきにはもう1回行きたいけど、次はだいぶ先になりそう。行きたい人がいれば誘って下さい。案内しますよ。
もうクタクタなので、ここらへんで落ちます。それでは。次は瑞牆でお会いしましょう。
P.S. リンちゃん繋がりでGATE自衛隊とかの借りを観たんだが、移動時間の時間潰しには面白かった。アマプラで観られるオススメのアニメがあればコメントに書き込みお願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿