2022.09.03@宇宙ビール
土曜日は雨が降ったのでレスト日。
723が小淵沢に宇宙ビールが飲めるお店がオープンすると教えてくれたので行ってきた。
![]() |
外観はガラス張り |
詳細も知らずに11時から13時まで並んで(途中から大雨で大変だった)、宇宙ビールを買ってきた。
![]() |
ロゴが素敵ですね |
オープン記念で限定ビールを2本貰えた(メルカリで3000円で売れてたのには驚いた)。
![]() |
お店限定のビール |
たまにはこういう休日もありかと思う。
![]() |
おつまみも頼めるよ |
2022.09.04@早川ボルダー
前日に大雨が降ったので乾きの良い早川に行ってきた。8時半に到着して、まずは宿題課題の回収に向かった。
・三足烏 / 4級
ムーブは分かっているので、瞬殺で登ろう!と思っていたらハマりかけた。指先が真っ黒に汚れるのでブラシでブラッシングをし直して、気合いを入れてトライしたら登れた。
4級くらいかと思うが、最近グレード感覚がズレている気がするので誰かに登ってほしい。ちなみにスローパーをトラバースする好課題でした。
・マントル右 / 7級
三足烏のマントルパートの課題。
・マントル左 / 敗退
右へトラバースせずに左面にマントルする課題。左足に乗り込めずに敗退。プロジェクト中なので配慮していただけると嬉しい。
妖怪岩に移動。
・山本五郎左衛門(右上)/ 5〜6級
右上課題も設定できそうなので登ってみることにした。核心は初手取り?で、後半はガバだったので5〜6級くらいかな?
・ハング〜マントル / 敗退
ハングの中にあるカチ帯から直上する課題。初手取りも悪いし、その後も指力が試されて敗退した。
休憩中に周りの岩を偵察に出かけたが、心惹かれる良い岩はなかった。
15時を過ぎて指力の限界に達したので移動。
・早川の実 / Ungraded
1年前に見つけた丸四角い形をしたゴロダー。"アイスの実" に見える。
最後は岩にしがみついてマントルして登ることができた。スタートの右手は右カンテとしましょう。
*なお、この岩は絶妙なバランスで直立していて、スタックしている石が外れると転がるので、登る人は注意されたし。1年以上は現状を維持しているので、簡単には転がらないと思うけど…。
![]() |
3点で支えられている |
17時を過ぎてヘトヘトになったので帰りがてらに岩を偵察して帰宅した。また、良さそうな課題を設定したので登りに行こうと思う。
では。
0 件のコメント:
コメントを投稿