2022.08.28@早川ボルダー
深夜に雨が降ったので、どこに行こうか悩んでいたら出発が9時半になってしまった。uyaさんは瑞牆で登るようだが、自分は久しぶりに早川に行ってきた。
気になっていた岩を偵察に行ったら、想像以上の当たりの岩(6m級のボルダー)だった。
![]() |
個性的な形をしたゴロダー / 名作の予感がする |
でも、カッコいい岩は掃除が必要なので今日は別の岩で遊ぶことにした。遊んだ岩についても調べてみたけど情報がなかったので詳細不明。
初登じゃないと思うけど、課題名を仮で付けてみました。既存課題だった場合は修正するのでコメントをお願いします。
・赤とんぼ / 6級(FA?)
ハングの中にあるオニギリホールドからスタートする課題。磨かれたホールドなのに、意外と持てるの所が面白い。核心はマントルかな?
トンボがたくさん飛んでいたので赤とんぼとする。
・夏の果て / 5級(FA?)
明確なカチホールドからスタートする課題。最初は右カンテを中継して直上しようとしたけど、足が悪くて断念。左カンテのシワが持てることに気づいて登ることがでけた。
秋を感じられる陽気で "夏ももう終わりかなぁ" と思ったので夏の果てとする。
登れた2課題をまとめてドーン!!
・1手フェース / 敗退
夏の果ての左隣の課題。上部のカチまで距離を出せずに敗退。
風が吹くと過ごしやすくて、1時間以上昼寝をしてしまった。
岩を移動。
・ダブルカンテ / 敗退
魅惑の丸こんにゃくの下位互換的な課題。離陸する際の足が乏しくて、腹筋がヨレて敗退。
下地◎の白い岩に移動。この岩も既存課題なのか分からないので、課題名を仮で付けさせてもらった。
・げっぱく (限定なし) / 7級(FA?)
右カンテ沿いを直上する課題。砂埃がヌメリを増大させる。疲れも相まって全力で登った。
・げっぱく (限定あり) / 5級(FA?)
右カンテを限定する課題(写真の斜線が限定)。リップへの1手が核心かな?マントルする際は右カンテを使えないので、中央へ移動して返した。
疲れてるだけでフレッシュなら6級かな?
2課題をまとめて動画にした↓
"げっぱく" は "月白" と "月迫" の2つの意味があって、白い岩を月末に登ったところから課題名を付けた。
・左カンテ / 7級(FA?)
動画は撮らなかったがオンサイト初登?でけた。内容的には微妙な課題。
ちなみにフェースの真ん中は未登。手がかりが少ないので、直上は段クラスかと思われる。
他にも黒い岩のスラブ(黒スラブ / 推定7級)もあるので、次はこれを登ってみようと思う。
帰りに別のエリアを偵察したら、遊べる岩が複数個見つかった。日当たりが良さそうなので真冬用に残しておくのもアリかと思っている。
![]() |
下地が沼ってた |
2022.08.31@早川ボルダー(PM)
偵察した岩(妖怪岩と仮称する)を登るために午後から早川に行ってきた。岩に到着したら蒸し暑くて汗が止まらない。
![]() |
妖怪岩の東面 |
岩の様子を改めて見てみると、砂がホールドに詰まっているので最近は登られていないみたい。なので、登れた課題は仮で課題名を付けることにした。この岩のことを知ってる人がいれば、修正するのでコメントをお願いします。
今日は登れるラインを登りつつ、掃除を進めることにした。*プロジェクト中の課題もあるので岩を見つけてもそっとしておいてくれると嬉しいです。
・野槌 / 8級
この岩でいちばん易しい課題(スラブ)かと思われる。ちなみに下降路にもなっている。
・鉄鼠 / 6級
斜めクラック沿い登る課題。クラックから這い上がるための1手がやや遠い。
・清姫 / 6級
サイドカチを使ってセパスタートする課題。初手はガバなので離陸核心か?
・山本五郎左衛門(直上)/ 5級
岩に座ってSDスタートする。使うホールドはポジティブでジムっぽい課題。下地の悪さ込みで5級くらい。
・山本五郎左衛門(左上)/ 6級
直上と同じスタートで左上する課題。こっちもポジティブなホールドを繋げていくが、下地が良いので6級くらいか。
・ハクタク / 6級
ハング下にホールドがなくてSDスタートができないので、顔の辺りにあるガバホールドからスタートした。
・フェースSD / 敗退
カチからSDスタートする課題を設定したが敗退。初手が遠くて取れなかった。
岩を移動してマントル課題で追い込むことにした。
・マントル / 敗退
特異的な形をした岩で面白い課題ができそうな予感がする。
スタートホールドに足を置いてマントリングすれば登れるかと思ったら、そうではなかった(自分はマントルが苦手です)。
最終的には縦クラックを中継して、右面に出てマントリングするのが正解っぽかった。
18時を過ぎると暗くなり始めて、18時30分まで粘ったけど敗退となった。
新しい課題を設定して登るのは楽しくて仕方ない。宿題になった課題はすぐに回収に行こうと思う。
とりあえず、今日登れた課題をまとめたのでドン!
P.S. ドラがやりおった!らしいので、10月は遠出をしようと思う。
![]() |
この演出が好きだった |
では。
0 件のコメント:
コメントを投稿