2022.08.20@瑞牆ボルダー
21日(日)に本栖湖でゴロキャンをする予定だったが、雨予報なので中止になった。残念。
と言うことで、今日はボルダリングに体力を全振りしようと思っていたら、お昼から雨予報に変わっていた。慌てて出発して、7時頃に駐車場に到着した。
・トルネード / 3級
前回の宿題を回収しようと思ってトライ。1トライ目は初手を取ったら、ヘリコプターのように回転してフォール。2トライ目は重心を意識して完登。
これはオススメ課題に推しておく。
豆知識:ヘリコプター的な課題と言っているが、これはフォンテーヌブロー(フランス)にホールドを掴むと回転しながらフォールしてしまう課題があって、課題名がヘリコプターと言うのだ。
隣にある見捨てられた課題は無かったことに…して移動。
・肋骨がビビった因縁課題 / 1級
2ヶ月前に上部のホールドが濡れてないか確認していたら、足を滑らせて下地の岩にボブってケガをした課題。この時、肋骨と右手甲の骨にヒビが入った。
念入りにマットを敷いてムーブの確認をしたら好感触。右カンテの保持感が良い時に完登できた。因縁課題も回収できた。
・マゼラン銀河 / 4〜5級
左から右へトラバース課題(5級)の逆トラバース課題。核心は中間部で、掛かり良いカチが取れるまで。
ムーブを確認した後にuyaさんが現れて、少しレストして登れた。おそらく初登だと思うが、確認してないので課題名とグレードは仮。
この後、道の辺エリアに移動。
・セーヴの守り / 7級
モヤっとしたホールドが良いスパイスになっている課題。ギリギリの登りで1撃だった。
・フランス人のトラバース / 敗退
右から左へトラバースして7級に合流する課題で、左への足送りが雑で敗退。
というか、繋げの1トライ目で中指を攣ってしまい、指が終わった。登り込んでいないツケだろう。
そうこうしていたら雨が降ってきて、弱まる様子もなくて撤収した。駐車場では、2時間くらい談笑して帰宅した。これもまた楽しい。
2022.08.21@山梨の河原ゴロダー
ゴロキャンが中止になったが、甲府の空は雨が降っていない。なので、河原ボルダーを探しに出かけた。
1つ目エリアはゴロダーが複数あって、気に入った岩を登ってみた。
・真夏のカーニバル / 6級くらい(FA)
凹角のカチから左抜けする課題。核心はマントルかな?
・炎天下のフェスティバル / 7級くらい(FA)
凹角のカチから直上する課題。核心はリップ取り。
2課題を動画にまとめたのでドーン!
・左カンテSD / 敗退
雨が降ってきて慌ててトライしたらマントルで落ちた。ゲリラ豪雨になったら嫌なのですぐに撤収したので敗退。
雨が降ってるけど、次のエリアを偵察に向かった。橋の上からの目視でいくつか岩を見つけられた。また偵察に行こう。
723が家にいるので、遅くならないように帰宅した。
P.S. You Tube のチャンネル登録者数が200人になりそう。一区切りな数字なのでワクワク。
あと、このブログも始めてから6年経つ。頑張ってるな、おれ。
0 件のコメント:
コメントを投稿