2022.08.07@本栖湖ボルダー(朝活)
今日は朝活で 本栖湖 に行ってきた。
6時に岩場に到着したが、ちょうど日が当たり始めて激暑となった。次があるならもう1時間早く来るべきだろう。
まずは敗退しているメインボルダーで遊んだ。
・メインボルダー左抜け / 4級SD
前回、足が滑ってフォールしたムーブを確認。使える左足があって、それを使ったら余裕で左カンテが取れた。で、アップがてら2, 3回トライしたら登れた。
グレードは4級とするが、夏季限定グレードと思っていただきたい。
・メインボルダー直上 / 5級SD
前回はSDスタートで登れなかった課題。画期的なホールドの掴み方を見つけられてムーブが繋がった。あとは、太陽が雲で隠れた隙に完登。
・マントルA, B, C / 易しい
マントル課題を楽しめるボルダー。課題を3つ設定して登ったが、どれも易しかった。
フレーク状のホールドは脆いので注意されたし。非力ながら危なそうなホールドは剥がしておきました。
次はリップトラバース登りたいと思う。
・サブボルダーの課題 / 敗退
ポッケとカチでスタートする課題を設定したが敗退。左手首が痛くて離陸するので精一杯だった。
・サブボルダーの課題 / 5級
別のサブボルダーの課題。スタートホールドを斜めカチに設定してトライ。膝を使って身体を引き上げるテクニックを駆使して登った。
ここで宿題だった課題がほぼ登れたので9時半に撤収して帰宅した。
今日登った課題をまとめたのでドーン!
ここからは余談になるが、妻が青森から帰ってきてどこにも出かけていなかったので、吉田のうどん を食べに行ってきた。
自分のおススメする 吉田のうどん は、麺がバリカタの ムサシ か、焼肉定食が美味しい 山崎屋うどん 。
で、今日は焼肉定食を食べてきた。
定食と言いつつも味噌汁の代わりに 吉田のうどん が出てくるのが良い。出汁系のスープに辛味を入れるとさらに美味しくなるのでオススメ。
お昼ご飯を食べたあとは、富士吉田の道の駅に行ってシャインマスカットのソフトクリームを食べて、mont-bellでは熊のぬいぐるみに抱きついてしまった。
![]() |
カリブー君?に抱きつちゃった |
富士山レーダードーム館の脇に ゴロダー を見つけて甲府に戻った。さすがに ゴロダリング はしてませんよ。
妻も楽しそうだったので、遊びに出かけて良かった。
P.S. 21日にゴロダリング仲間+ドラ+妻と本栖湖でボルキャンをする予定になっている。ゴロダリング課題は少ないけど、ボルダリング課題は増えたので楽しんでもらえそう。
では。
0 件のコメント:
コメントを投稿