2021年5月6日木曜日

2021GW前半〔21.05.01/03〕

 2021.05.01@Raボルダー


S藤さんからお誘いがあったので、ドラと佐野ちゃんとで Raボルダー に行ってきた。現地でS藤さんとスラバーさん、シムラ、Itaさんと合流したけど、各々の目的課題に別れて遊ぶことになった。


まずは、最近できた 武威 / 2級 を登ってみることにした。武威 はゴールカンテ取りのムーブが狭くて核心らしい。使うホールドを確認後にフラッシュできた。チビには登り易いかもしれない。


佐野ちゃんには Crush / 6級戸愚呂兄 / 7級 を登ってもらった。

戸愚呂兄 / 佐野ちゃん

次は ヒトリノヨル / 初段 。前回は第2核心が越えられなかったけど、今日はフリクッションに助けられてサクッと完登できた。⭐︎課題。


ドラと佐野ちゃんは 戸愚呂弟 と ヒトリノヨル をトライ。

戸愚呂弟は可能性があるらしい / ドラ

第2核心が超えられず / 佐野ちゃん

一鬼 / 1級 。

トラバース核心らしいけど、マントルが返せずに時間切れ。トホホホホ。


11時を過ぎたので 剣岩 に移動。

村正 / 初段 。まだプロジェクトだった夏シーズンの時にド敗退していたが、今日は1撃だった。シーズンって素晴らしい。見た目、ムーブ共に良き課題で⭐︎⭐︎。核心は通して登り切るところかな?



壺切御剣 / 4級 。高さを感じる課題で、ビビりながら登ったけどOS。


残り時間は、ドラと佐野ちゃんの応援をしていた。

決め切ることができないドラ

どうやら100%以上の力を出したひずみで指がやられたらしい。

元ネタ / 幽遊白書より


14時を過ぎたので 星岩 に移動。

sober / 初段 。前回敗退したマントル課題。今日は惜しいトライを連発。ダメかと思ったけど、ギリギリトップアウトできた。核心は左手を返して、左手に体重をかけるところ。尖った粒で掌に切り傷ができそうだった。


登りつつも、佐野ちゃんの話が面白くて、あっという間に時間が過ぎた。


最後に記念すべき100課題目の新課題をトライ。FAを横取りしようと企んだけど、S藤さんに先を越された。

核心は初手の左手取り?少し遠くてノールックじゃないと届かない。その後は、現場処理で登っているので時間がかかっている。鍵爪で引っ掻いたようなホールドが目立つので スカーフェース / 2級 となった。


夕方になってから強風になって、寒くなってきたので撤収した。Pに着くと雨が本格的に降ってきたので、良きタイミングで帰宅できた。



2021.05.02@桜まつり


トキオさんと金櫻神社でやっている桜まつりに行ってきた。黄色い花を咲かす鬱桜も有名らしいが、すでに時期は過ぎていた。

鬱桜 / 金櫻神社

桜まつりでは、県内の民族芸能では有名な 能三番 をみるのが目的。


今年は初めて女性が翁役を務めたらしい。


帰りに御岳そば屋で "きのこそば" を食べて帰った。



2021.05.06@Raボルダー


裏榛名 にソロで行こうかと思ったけど、こんなご時世だし、長距離運転が疲れるし、天気も微妙で諦めた。その代わりに 鍵の掛かった部屋 のことを思い出したので Raボルダー に行ってきた。


鍵の掛かった部屋 / 二段 。少しトライしたことがあるのでムーブは頭に入っている。核心は少し遠く感じる左手出し。バラしではできるけど繋げるとなかなかとまらない。繋げトライの4回目でギリギリ登れた。動画を見れば分かるけど最後は結構必死。



O村さんがプロジェクトの フタリノアサ をトライしていたが、今日は登れなかったみたい。2時間程度ですぐに帰宅していった。


魔法のブラシ / 1級 。完全に立ち上がったけど、リップに届かない。リーチ的に完全に手詰まったのでしばらく放置することにした。


午後からS藤さんと合流。

鬼切り / 3〜4級 。離陸核心で薄カチが持てれるかどうか、と言ってもガバ足だしフェースだから、持つと言うより、身体が剥がされないように耐える核心。


頭領 / 2級 。フリクションがあってもハイステ乗り込みができなかった。


飛天御剣流 / 初段 。カンテのポッケを保持られず敗退。頑張って保持したら爪が割れた。


今日は午前中に全てを出し切ってしまい、午後は良いところがなかった。もっと欲を出していかないとな。


GW後半へ続く。


0 件のコメント:

コメントを投稿