2021年4月27日火曜日

La Dalle a Poly 他(WMV)〔21.04.23/25〕

 2021.04.23@WMVボルダー(シシ神の森)


休日出勤の振替で、ドラと WMV に行ってきた。今日は シシ神の森最上流 に移動予定である。


9時半頃にエリアに到着。スラブ課題を中心に課題を選択した。


凹角 / 3級SD 。昔、シンジさんと遊びに来た時に敗退した記憶がある。今日はアップがてら登り始めたら1撃でけた。RR先生が課題名を付けていて 小丸 / 3級 。


凹角ランジ / 1級 。どこからランジするのか不明だけど、ランジしてみたら2撃で登れた。こっちは トビ丸 / 1級


2課題をまとめてドーン!

ドラは 小丸 に苦戦中。その間に別課題を登ったり、岩掃除したり。

マントル / 5級 。マットを持ってきて1撃でけた。


新課題 / 7級(FA)。簡単なマントル課題。


新課題8級(FA)。簡単なスラブ課題。


新課題P 。残念ながら登れる気がしないのが赤線ライン。


ドラが 小丸 に敗退して移動。

ディディー / 2級 。ナカジが初登したらしい。リップが取れずに敗退。


カンテ / 8級 。易しいカンテ課題。


ダブルカンテ / 7級 。幅30cmくらいのスラブ課題。とても珍しい登りができるはず。


ダブルカンテ左 / 8級 と ダブルカンテ右 / 8級 。易しいカンテ課題。


豊田スラブ / 1級 。これが登れたら帰ろうか、と言っていたけど、高度が全く上がらない。課題と向き合えなかった。


マントル / 6級 。マスオさん状態でフォールするとグッバイ!となるので、Pretender / 6級 とする。


ダイクトラバース / 2級 。スラブは苦手です。


スラブ / 初段 。スラブはとても苦手です。


今日は良いところなしで、メインディッシュ課題のある Bleau Rock(勝手に命名)に移動。

どう見てもブローホールドでしょ?雰囲気は似ている。

左の6級 。足が迷子になってパワーで解決してしまった。Fun Bloc /  6級 とする。


右の6級 。カンテが取れればゴール。Top Secret / 6級 とする。


中央の3級 。ピークトップのやや左を直上した。凹凸はたくさんあるけど、使えるホールドは少なかった。FontainebleauLa Dalle a Poly と似ている?ので課題名をいただいた。

3課題をまとめてドーン!!!


ドラが4月で1番の成果をあげて帰宅することができた。とても嬉しそうだったな。そういえば、最上流 に行くのは早々に諦めてましたw


おまけ1

トポの表紙撮影が行われた。自分は参加してないが、良い写真が撮れたとのこと。どの課題かは、まだ秘密にしておく。ヒントは見栄えする岩。


おまけ2

モンキーボーイ のキーホールドが欠けているとの連絡があった。グレードに影響があるのかは不明。



2021.04.25@WMVボルダー(シシ神の森)


久しぶりに休日に WMV に行ってきた。山エリア に着いて登る準備をしていたらチョークバックを忘れたことに気づいて、一気にやる気が失せた。


車まで戻ったら人がたくさんいてビックリ。コータ君一家を見つけたので、マッタリとお話をしてから再び 山エリア に戻った。

ルミックス / 秘蔵(ひめくら)

ディディー / 2級 。エッジが刺さって指に穴が空きそうになってすぐに敗退を決めた。中1日では、指皮は回復しない。


5級 。離陸核心でムーブが分かれば5級かな?


3級 。スローパーが持てなくて敗退。まだ登り始めなのに指汁プシャーしてる。


ランジ / 5級 。リップが掃除されていて、今回はマントルできた。ランジとあるけどマントル課題だと思う。


トラバース / 5級 。リップの右端から左端までトラバースする課題。ヒールを多用して登ったので Five  Hells / 5級 とする。


ダイク / 6級 。グランドアップ&NMSで登ったので、かなり慎重になった。


スラブ / P 。自分が掃除したスラブ課題。トキオさんに掃除したんで登って下さい、と言ったら、掃除したんだから頑張って、と言われた。でも3歩目が出ない。二段以上は確定している。


6級 。核心はゴールリップ取り。箸休め的な課題だった。


スラブ / 10級 。アスレチックのような課題なので アスレチック / 10級 とする。


スラブ / 5級 。下地が斜めだし、岩もあってキケン。チビには初手を取るとぱっつんで、パワフルムーブになる。上部のスラブは足を信用できるかどうか。5級じゃ辛いかもしれない。


マントル / 5級SD 。マントル課題で悪く感じた。でも、マントルが苦手なだけだと思う。


6級 。これが6級なんだと思う。


フェース / 6級 。ホールドが探れなかったってことは、6級を登る実力ではないと言うことだろうか?


カンテ / 9級 。取ったらガバだった、ってことあるよね課題。


スラブ / 3級 。やっぱりワケワカメ。


5級 。傾斜しているとカチが持てません。


シューズを履いていられなくなって、少し早いけど帰宅した。今日は 猿の腰掛け をやろうと思っていたのに、サーキットして終わってしまった。


ここが人気エリアになってきたので、そろそろローカルに逃げようと思う。では。


0 件のコメント:

コメントを投稿