2021年2月16日火曜日

バレンタイン連休〔21.02.11/12/13〕

 2021.02.11@白州、SSKボルダー


気温が10℃以上になる、と言うことで723と 白州ドリームタイム / 初段 に行ってきた。でも、お昼になっても気温は7℃までしか上がらないし、常に風が吹いていて体感はヤバし。


723は、ドリームタイムの後半パートを完璧にしてから繋げてみたけど、寒くて身体が動かず後半パートに辿りつけなかった。


自分は別の課題をトライ。スタンドスタートは登れたけど、SDスタートは敗退。指先の感覚がなくなって、親指の付け根に穴が空いたorz.


そして、14時に寒さ撤収。


そこから、SSK 夕影 / 初段 に移動。

723がマントルした後の1手が届かないと言うので、右手はワイドピンチだよ、ってコツを教えてあげたら完登していた。宿題を回収できて、満足そうな顔をしていた。


去年の小川山ぶりのEndoさんは、ハイステップができずに跳ね返されていた。お話をしていたら、豊田の へそ がオススメだと教えてくれた。


その後は シャークティース / 初段

核心はリップ取りからの一連ムーブだと思われる。クラックトラバースはすぐに攻略できたけど、リップを取るとホールドが指に刺さってヤバい。次につながる1時間だった。


今日は5時半に撤収して帰宅した。明日は WMV の予定。


2021.02.12@WMVボルダー

昨日の寒さに懲りて10時過ぎに WMV に到着。


まずは、10級と8級のスラブを登った。

10級ならスラブも登れるって

WMVボルダー Vol.1 にある 穏やかな日 は8級スラブだと気づいてしまった。


723には看板課題?の 冬の猿 / 3級 をオススメした。

カンテの手順が分からずに苦戦して、WMV の洗礼を受けていた。

最初から悩んでいる

結局、思い出したムーブを伝授して完登していた。


723が苦戦中に、5級スラブの右面に新しい課題を作った。

菜っ葉 / 5級SD とする。


次はメインディッシュの モンキーボーイ / 初段

723の好きなハング課題だと思っていたら、細かいスタンスを使えずに大苦戦。離陸するので精一杯みたい。


自分は、核心の反復トレーニングをしたけど成功確率は低い。フェースパートも半分くらい登ってほぼバラすことができた。次は完登を狙う。


お昼は、おでんに候う。


723は ベルベットモンキー / 2級 もトライ。この課題はプッシュ力を試されるが…


723は、ムロイ課題と相性が良くない?とのこと。


15時になったので 冬現鏡 に移動。

130°のクラックハングから、右にマントルすると1級で、左にマントルすると初段。


2人でまずは 1級Ver. をトライ。

瞬発力の足りない自分はリップ取りに苦戦(もう1年以上キャンパしてない)。少しレストして暗くなる前にギリギリで完登。モンキーボーイ のトレーニングでヨレヨレだったから、と言うことにしよう。


723はすぐにリップを取ってマントルもクリアして 1級Ver. を登っていた。でも、初段Ver. はやはり難しいらしく敗退していた。


普段スラブしか登らないので、2日目で背中がバキバキになったのであった。



2021.02.13@SSKボルダー


指皮の売り切れ中でも、SSKのメインエリアに向かった。どうやらS藤さんも来ているみたい。


パスウェイ まではアプローチの準備運動。なまはげ までは、アプローチの練習。SSKクラック までがアプローチの本番。723はアプローチでバテバテだった。


まずは、赤不動 / 初二段

723の得意そうな課題をチョイス。1時間くらいムーブを試行錯誤していたら完登。


次は、スイスイトラバース / 初段

離陸不可…らしい。


次は、スイトラレバース / 二段

SDスタートで左ヒールをセットするのが、小さい人には大変らしい。自分もまずはそこから…。


次は、牙王 / 初段

手こずっているように見えたから放置していたら、いつの間にか登ったらしい。


次は、Mr. Boo / 二段

723の方がいい感じ。自分もS藤さんにムーブのコツを教えてもらって、中間部のガバをマッチできれば登れそう。


頑張ってムーブをバラしたけど、次はいつ来るんだろう。


自分はずっと 昇仙峡漫歩 / 二段 をトライ。最後にある核心に跳ね返され続けたけど、なんとか登れた。

ムーブは5〜10級でも数十手になると足がヨレて悪く感じた。初段にリンクするところでレストし放題なのが救い。10分くらい格闘したから、4倍速で2.5分もある。暇な人は動画を見てください。


あと、スイスイトラバースの岩に、スイトラれないスラブ / 8級スイスイマントル / 5級 があるので、登る課題がない人は是非登って感想を下さい。


来週は、気温が高くなければもう一回 SSK に行くかもしれない。いや、行った方が良いだろう。


P.S. 翌日はフルーツ公園でまったりレスト。ミーハーなんだろう。


あと、至高の油淋鶏を作ってみたら大成功だった。


あと277日


0 件のコメント:

コメントを投稿