2017年9月17日日曜日

Fontainebleau Day6〔17.09.16〕

2017.09.16@Fontainebleau L'Elephant

昨日と同じく天気は薄曇り。気温は9℃。

道を間違えることなくL'Elepaht エリアに到着した。自分たちが1番乗りのようだ。

Elephant 岩の L'Y / 6a でアップを始める。指皮のヒリヒリと身体の疲れからか、6a課題をOSできなかった。

宿題のカンテ課題は、指が痛くてホールドを保持できないだろう…ということで、次回まで持ち越しにした。次回っていつだ?

ドラが宿題の Le Lépreux / 6c (前回は、完登まであと1手)をやっている間、ノーマットスタイルで易しい課題をトライした。

Les  Surplomb du Lépreux / 6a (Second time) → La Charleuse (SD) / 5c+ (OS) → La Moreau / 6a (OS) → More or Less / 6b (×) → La Voie Michaud / 6c (マットあり) → L'U.S.I. / 5a (OS) → Le Trou du Trio / 6b (Second time) → Le Fleuriste / 5a (OS) → Medaillon / 6b (Second time)。

敗退した More or Less / 6b は使えるホールドをライン上に見つけられなかった。

La Voie Michaud / 6c はマットを借りて1手目が止まったら、そのまま完登。



Le Trou du Trio / 6b はスラブ課題で1度目は右カンテを使ってしまい、やり直した。

Le Fleuriste / 5a はイギリス人クライマーが You やってみなよ!って誘われたのでトライ。
1撃なんてスゲーなーと褒めてくれた…はず(英語で何か言われた)。

Medaillon / 6b は7m級のハイウォールをノーマットで完登した。ホールドは良かった。


一方で、ドラは Le Lépreux を諦めて、La Voie Michaud / 6c をトライし始めた。
こちらの 6c 課題は1手目は止まるものの、良いところを持てずに右ヒールが掛けられないようだ。結構粘っていたが、また突然の雨で14時過ぎに強制敗退になった。

Come on ! Dora. / La Voie Michaud

イギリス人クライマーと仲良くなって、お菓子やらを交換したりした。あと、Bleau のキノコは美味しいんだぜ!と言って食べられるのか知らないけど、たくさん摘んでた。

Elliot が上級者だった / スラックライン(写真はドラ) 

帰り際に、今から腹ごしらえしよーぜ。と誘ってくれたので Bleau の Le Chaplin という店でハンバーガーやらを一緒に食べた。

英語の苦手な俺でも何とかやりとりできて楽しかった。こんなひと時が、旅の醍醐味なのかもしれない(一期一会?)。Elliot とOtto いい奴だった。

Elliot , Otto, Hase, Dora .

明日は16時30分の飛行機で帰国しなけらばならない。アパートに戻ってからブログを書きつつ、荷物を整理しないと。

あと一週間滞在できれば、もっと多くのエリアに行けるし、難しい課題も登れるのになーと思ってしまう。

それでも、6 / 7日も登ってたなんて普段じゃ考えられない。それくらいの魅力がここにはあったんだと思う。

来年の3月に再び 'Bleau' に来ているかもしれない。その時は、今回登れなかったカッコいい課題を片っ端から登ってやる。


See you next year.



0 件のコメント:

コメントを投稿