2025.02.08@城ヶ崎ボルダー
高知遠征を計画していたが、奥物部と日ノ御子が雪予報なので遠征は延期になった。
山梨も寒波襲来で気温が上がらないので、2年ぶりに城ヶ崎に行ってきた。
▼
5時半過ぎに甲府の自宅を出たら、車に雪が薄っすら積もっていた。朝霧高原経由だと道路が凍結してる可能性大な気がするが凸。
ゆっくり車を走らせてご安全に精進湖線〜朝霧高原を通過して9時過ぎに八幡野Pに到着した。やはり遠い…
今日は最近更新されたばかりの"こさいつな"に向かった。
▼
9時半には既に1パーティいて、続々とクライマーがやってくる。公開されたばかりで人気みたい。
 |
強風で波飛沫がすごい |
まずは人気(ひとけ)のない岩から。
・ライトゲームSD / 1級
2年前に4級Ver. を登っている課題。
アップで4級を軽く登ってから本番トライ。4級パートで1度足を滑らして落下したが、その次のトライで登れた。
核心はホールドの保持感が良いところを探せれるかどうかな気がする。
岩を移動。東京?の若者パーティが快く混ぜてくれた。
・カナテコ / 初段
1手もの課題。
スタートの三角錐を右手で保持するとバランスが悪くて手を出すとお尻が出ちゃってダメ。
若い女の子が三角錐を左手でアンダーっぽく抱え込むように持つと楽ですよ、と教えてくれて、教わった通りにトライしたら、一瞬で登れてしまった。
画期的なムーブで核心がなくなってしまった気がする笑
・バリカタ / 2級
カナテコのスタンドVer. 課題。
左右のカチがワイドで左カチを効かせるのが悪かった。最終的には左足をセットした後に右ヒールして挟み込んむと身体が安定して登れた。
カナテコより難しく感じたのは自分だけではなかった。
隣の岩にみんなで移動。
・トールハンマー / 二段
カチを繋げるトラバース課題。
若者パーティのムーブを見て、使えるホールドを頭に叩き込んでトライしたら一撃だった。フラッシュグレードが二段に更新された(祝)。
核心は左面のサイドカチを取るところで、ポジションが悪いと距離を感じた。なお、サイドカチを取る時は左足をトゥーフックしている。
岩をみんなで移動。
・クロノポリス / 初段
下岩の台座からスタートするマントル課題。
核心は初手取りで、1発でリップが取れなくて何発か行ったり来たりを繰り返した(まだ落ちてない)。
1撃を逃すかと思ったらリップの左側に手が届いてそのまま登れた。
若者パーティ5人も全部登って、合計4段をゲットして橋立エリアに移動していった。今日は合計10段登るのが目標らしい。おじさんには無理っす笑
若者の一人が、城ヶ崎は外岩のノボなんとか…だからって言ってたのが印象的だった。
Instagram(shibakinokoさん参照)で見つけた新課題に移動。ここからソロ活動。
・スキュラ / 1級
アンダーから左回りする課題。
ムーブはサクッとバラせて、核心は潮風でホールドが潮塩する(ヌメる)のを耐えるところだった。ヒールでバランスをとりながら登っていくところが、今日イチで面白かったのでおすすめです!
なお、アンダースタートと記載があったので、左手はガバポッケ、右手はモヤっとカチからスタートした。たぶん初登者さまとはスタートホールドが違ってるかと。
・カンテ延長Ver. / 1級
左カンテ沿いを登る課題(登られてるかは不明)。
左カンテにホールドが繋がっていたので登ってみた。使うホールドのチェックをしてから本番トライをしたら一撃だった。
グレードはスキュラと同程度かと思う。
追記(25.02.26):カンテ課題は潮風(1級)で、既に登られていたらしい。
右周りはリーチ的に厳しいのとマントルできる気がしなくて敗退。
岩を移動。
・アリさんSD / 2級?
立ちスタートだと目の前に次のホールドがあって呆気ないので、SDスタートを試みた。
スタートの左手は斜めカチ帯、右手は下面のスロットカチとした。
左カチと右ヒールで挟み込んでアリさんに合流。右ヒールしたままゴールカチを取ってトップアウトした。
グレードは2級くらいあるのかな?お課題名を付けるならキリギリスさんかな?
お遊び課題なので悪しからず。
岩を移動。
・フェイス / 4〜5級
設定したSDスタートで登れず、スタンドVer. (左アンダー、右カチ)で登った。
核心は初手取りで、スタート右手のカチが保持できるかどうかかと思う。ボツ課題ですね。
隣の岩に移動。
・フェイス / 6級
程よい感覚で程よいホールドが繋がっているフェイス課題。
想像通りのムーブで一撃だった。グレードは6級くらいかな?
岩を移動。
・ブサ猫マントル / 4級
uya3が苦戦したと(1級だと)言うマントル課題。
1トライ目は左ヒールが滑ってあっさり終了。2トライ目、3トライ目はヒール位置をずらしてみたものの落下。4トライ目で右手プッシュムーブを繰り出したら登れた。
このムーブならぴったり4級かと思う。
・ベンベネト / 6級
城ヶ崎ボルダリングエリアガイドに新課題として載せてくれた課題。
Instagramのストーリーで課題名を付けた方が良いかな〜って呟いたら、是非!と反応してもらった(喜)。
初めて登った時はもっと簡単に感じたんだけど、今日は6級にしては難しい気がした。
なお、課題名はベンベネトにする。動画を撮らなかったので過去動画を挙げておく。
みんな帰ってしまってひとりぼっち。風が吹くと寒いので撤収することにした。
今日はプロテインとECAAを摂取して身体を超回復。さらに吉田屋の家系ラーメンを食べて、良質な炭水化物と油で指皮を超回復させた。
 |
2年ぶりに訪問 |
 |
生キャベツがのってる / 記憶にないゾ |
そのあと、伊豆高原の湯でまったり過ごして明日に備えた。2年行かないうちに利用料金が200円値上げされていたが、それでも大満足の安さだった。
明日に続く。