2023.04.29@ワギャンランド
今日はムーブの確認と宿題回収のためにワギャンランドにソロで向かった。
8時にはエリアに到着してまったりと登り始めた。
・ナカジP / 敗退
マントル課題なんだけど、この動きが苦手で全くのダメ。すぐに諦めることにした。
・初登課題 / 3級
同じ岩の右抜け課題。
核心はワイドピンチ取り。ムーブが決まったら登れたが、動画は撮れていなかった。
![]() |
失敗動画の切り取り |
この後、30分以上レストしたら気温上昇と湿気上昇でさっきまで興せたムーブができなくなった。なので、動画はなし!
この後、気持ちを切り替えて宿題課題をトライしようとしたらホールドが濡れていた。残念。
・感謝のランジ / 再登
2回トライすれば1回は再登できたので、成功確率は50%!
・大スラブの3級 / 再登
1トライで再登できた。使うホールドに目印も付けられたしOK!
・鞴 / 敗退
核心の初手取りの練習をした。今までで1番の最高高度を出せた。2手目以降のムーブを確認して、夕方までコンディション待ちをすることにした。
日が昇っているうちは朝イチに偵察した岩を掃除した。
左の岩(舞い岩)はロープがなくて掃除出来なかったが、良いクラック課題になりそう。
右の岩(ハコワレ岩)は脆い部分を全部剥がした。リップ付近に溜まっていた泥を落とすのも苦労した。なお、下部一帯は限定して登っている。
・トリタテン / 8級(FA)
右カンテ課題。
易しくて8級くらいかと思う。核心はトップアウトする際に木を避けるところ。
・トッポクリン / 4級(FA)
フレーク一帯からSDスタートして直上する課題。
クラックに指がスタックしかけてモゲルカト思った。マントルする時も左足がスタックして危なかった。
核心は2手目取りかな?グレードは4級くらいかと思う。
2課題をまとめて動画にした。
で、最後に鞴に戻ったがフリクションが悪くなってたのと、掃除して疲れてしまったらしくて全然ダメだった。しかも、手がすっぽ抜けて肘を岩に強打して痛めてしまった。
帰りに優良ゴロダーの泥を簡単に落として帰宅した。
夜ご飯は別行動だったツカポンを誘ってデブ活をした。今日は新規開拓で麺屋 湊に行った。
![]() |
焼豚2枚は良い |
![]() |
角切りもあって良い |
塩ラーメン(780円)+焼豚丼(330円)を注文したが、着丼するまでに30分以上かかった。
ここの夜の部は居酒屋のようで、マスターはお酒を片手に店を出て行き、アルバイトさんが忙しそうに働いていた。その方たちの会話を聞いてる限り1人は新人っぽい。
味は悪くなかったけど再訪は躊躇する。なので評価は⭐︎⭐︎かな。
では。
0 件のコメント:
コメントを投稿