2017年6月25日日曜日

杣添川ボルダー〔17.06.18〕

2017.06.18@杣添川ボルダー

チリさんを誘って杣添川ボルダーへ。
約1年ぶりで達磨岩まで無事に辿りつけるか不安だったが、S藤さんも参戦してくれることになり安堵した。

当日は、曇っていてTシャツ1枚じゃ寒いくらいの気温だった。途中から瑞牆に行った方が良かったのでは?というくらいだった。

去年は川まで林道を歩いて、そこから川沿いを上流に上って行ったが、今年行ってみると河川工事のためにきれいな道ができていた。これならまた行っても良いかもしれない。


達磨岩で、邪眼 / 初段 、無名 / 初段 、弾幕 / 2段 、達磨 / 1級 を一通り登ってやるつもりだった。

邪眼と無名初段は、あっさりと完登できた。使うホールドもはっきりしていて登りやすかった。無名初段は、バリエーション課題?でおまけ的な感じだった。







弾幕は、右手ポッケを保持してクロスで左手を出して…足が切れて落ちる。右手ポッケが甘くてヌメるし、気温が低くても1月のフリクションではなかった。結果的に、敗退。

達磨は、去年パッきってしまった因縁の課題。それでも、足位置が決まったら完登できた。抜け道が怪しいけど、1手取りが1級ムーブなんだろうということにして自己完結した。



次に、縄文の女神の岩の 旅の神 / 2段 。ハイボール課題で下降路がない。

旅の神。

スタートからの1手、2手が悪いらしい。チリさんとS藤さんが頑張っているのをサポートしてた。スタートの左手アンダーのホールドが鋭くて指皮が切れるようだ。


風も強くて寒いし、指皮も痛いし、帰宅した。

S藤さんがトポ記載の 鬼達磨 / 三段 を完登されて三段クライマーになられた。安定感半端なかったし、お強いですね。

チリさんも邪眼と無名初段を完登された。みんな成果があって良い1日だった。


それでも、早く冬になってほしいー。



0 件のコメント:

コメントを投稿