2017年5月1日月曜日

ティンバーヤード in 瑞牆〔17.04.29-30〕

2017.04.29@瑞牆ボルダー

瑞牆ゲートが開いたので駐車場が停められない?なんて心配と暑くて登れないかもーという心配?から朝イチで瑞牆に向かった。
実際は、7時30分の時点で駐車場はガラガラ。でも、8時前に阿修羅に着いた時の岩のコンディションはサイコーだった。

ドラを待ちつつ、阿修羅を1トライ。できるイメージがしないので、隣のガルーダに逃げてみる。で、ガルーダは離陸できて、1手目の中継が止まらないって感じ。なんか、阿修羅よりテンション上がってくる。

ドラは、身体が軽いし持てる!今日のオレ、いつもと違うかも!阿修羅登れちゃう?と意気揚々とトライしていた。まぁー、これが勘違いだった事にすぐ気づいたみたいだけど。

今日のオレ、いつも通りだった

で、岩的サイコーのコンディションは8〜9時30分までかなー?(滑りてクライマーの)

続々とクライマーが上へと登ってくる中、再びドラが、オレ、ヒドラのムーブ分かっちゃった!ヒドラ登れちゃう?と意気揚々とトライしていた。まぁー、これも勘違いだった事にすぐ気づいたみたいだけど。さっきと同じセリフだ。

人が集まってきたので、人気の少なそうな猫頭エリアに行くことに。
ドラと猫頭エリアの課題を一通りおさらいした。自分がやりたかった初段課題は、濡れててできなかった。そこで、前回シムラが簡単に登れたよーと言っていた猫頭ントルの左面の無名の1/2級課題をやってみることにした。ムーブをバラしてあっさり完登。ドラはムーブをパクってフラッシュ。

無名 / 1,2級 課題

イザワさんと合流して、ティンバーヤード / 初段 をやろうとみんなを誘って?誘導して?みた。この課題はガリガリ岩の人気に隠れて、やっている人を見たことがない。

スタートのモヤッとしたアンダーホールドは、すっぽ抜けたら後ろにダイブするだろう。初手の左手飛ばしが核心?で(リーチ的に)、あとはハイボールのメンタル核心だった。


帰り際に、hiro 40の車が停まっていたので 言葉と物 に行ってみた。すると完登し終わったhiro 40を発見。この後、二刀流 / 二段 に行くとのこと。アップで4段か、すげーな。


ともかく、岩登りサイコー。



0 件のコメント:

コメントを投稿