21.08.30@早川ボルダー(ナイト)
監督からナイトのお誘いがあって早川に向かった。監督は瑞牆でベシミを登ってから転戦してきたらしい。ドラは夕方から参戦とのこと。
・ブラックシリカ(セパレートスタートVer. )/ 3級
セパレートスタートVer. は未登だったので、監督とドラがトライをしていた。監督に先を越されたかと思ったら、右手のスタートポジションが間違っていた。
![]() |
正解のスタートポジション |
今日は調子が良いらしくて登れそうな感じがする。で、トライを続けていると右ヒールがバッチリ決まって完登できた。3級くらいかと思う。
光の届かない場所まで散歩すると満点の星空だった。
![]() |
満点の空に君の声が… |
・つかぽんの1級 / 敗退
竜王みたいな課題だと教えてもらったのでみんなでトライ。離陸するので精一杯。初手を出すことすらできなかった。
つかぽん、K西くんの課題はマジで難しい。
・トラバース / 敗退
苦し紛れに右から左へトラバースする課題を設定したにも関わらず敗退。情け無い、と言うか3連登なので仕方ないと思いたい。
今日は22時半に撤収して早めに帰宅した。
2021.09.01@早川ボルダー(ナイト)
監督とドラを誘って早川でナイト。監督たちは21時を過ぎるらしいので、それまではソロでナイト。
・餅の魂(限定ありVer. )/ 2級
赤線上のホールドを限定する意識の高い系クライマーの課題。
ムーブをチェックしながらアップをするけど、暑くて登れる気がしない。気温が下がるのを待って完登した。
限定なしを3級、限定ありを2級にしたいと思う。力餅が1級なので同等のグレードは付け難い。
監督たちが来る前にポツポツと雨が降ったりやんだり…。監督たちがせっかく来たのでどぶろくをトライすることになった。
・どぶろく / 敗退
下部のハングパートは強度高めで、ヒーヒー言いながらムーブをバラした。足位置って大事。右肘のロックは厳しい。垂壁パートは???となって、次回以降に持ち越しになった。
今日は "胸の大きな良い女" トークで盛り上がった。エヴァ世代の我々は、かなりのおっさんであった。次回も監督のナイト塾は続くはず…to be Continued…サービス、サービス?
P.S. 先週の土曜日に早川で事件があったらしい。ナイトの時は気をつけましょう。
P.S. 雑誌に載る日が来るとは…
0 件のコメント:
コメントを投稿