2019年3月4日月曜日

城ヶ崎 → 瑞牆〔19.03.02/03〕

2019.03.02@城ヶ崎ボルダー

S藤さんが 城ヶ崎 に行くとのことで一緒に連れて行ってもらった。城ヶ崎 で登るのは3年ぶりみたい。

東伊豆のアクセスが良くなったみたいで甲府から3時間で到着。フナムシロック 近くのダイビングショップの駐車場にイン。駐車代が1000円だけど徒歩3分は魅力的。天気は曇り時々晴れ。Tシャツで登れるけど風が吹くと寒い。コンディションも良好だった。


モンスターママ / 二段 狙いでトライ開始。情報までに モンスターマン / 初段 は昔に登っている。

SDスタートから モンスターマン に繋げる際はトゥフック(両足)で解決。レストがてら周辺課題を散策をして、繋げトライの1便目で核心を超えたのにフォール。確実性の高いムーブを採用しなかったのが原因かと…

その後、それ以上の出力が出せずに敗退。腹筋がつったった。


S藤さんはラストトライで無事に完登された。


岩を移動して、河豚グフ

グフ は明らかに保持力不足。河豚 はホールドが持てんかった。


良いところなしで16時過ぎに撤収。残念。


帰りは東名に乗るまで大渋滞。早めに撤収しておかげで8時半にはシナプスに到着できた。



2019.03.03@瑞牆ボルダー

翌日は天気が悪いけど午前中なら登れるでしょ? と瑞牆へ。9時過ぎに到着するも雪が降ってた。


指人形 の岩はすぐに撤収できるので エンドロール / 二段 のムーブバラしをすることに。


雪が降ってるくらいだから湿度も高くてホールドが湿気ってる。それでも、指人形 にリンクするムーブは解決でけた。


右手を寄せる時は、右足をフットホールドの左内側に置いてキョンするのね。それが分かったら余裕だった。

あとは 指人形 パート なんだけど、上部のムーブを完全に忘れてる。1度、指人形 を登ってから繋げた方が良さそう。


雪がだんだん強くなってくる中、Midgard をトライ。リップが濡れててトップアウトできずに敗退。3級くらいなんだろうか?



11時半に撤収して甲府に戻ってからシナプスでグダグダして帰宅。



P.S. Fontainebieau に行くまで 腕立て伏せ を10回×3セットすることにします。ちなみに翌日は筋肉痛です。


では。


0 件のコメント:

コメントを投稿