土曜日はFCBで午前中に肩の診察&リハビリ。
MRIを撮ったんだけど、重症ではないが軽傷でもなさそう。リハビリで肩甲骨の動きを良くすれば痛みが改善するかもしれないらしい。
先週は1週間登っていなかったので、午後から瑞牆に行ってみた。
リハビリがてらの 桃岩の左と右 狙い。桃岩まで歩いただけで汗だく。30分くらいレスト。
瑞牆はクライマーが少なくて、どの岩も空いてるけど、、、暑い。小川山より暑いと思う。
桃岩の右 / 6級 はゆっくりと時間をかけて登り、桃岩の左 へ。
ナカジに初めて瑞牆に連れて来てもらった時にスタートを間違えて教えられた課題。今考えると 桃岩の左ロースタート と呼べるだろう。
昔は右手取りが遠くて辛かったけど、今はそれを感じない。
右肩も耐えられて無事に登れた。スラブ面に出るところも面白いしオススメ課題。
帰りに 前登れなかった初段 をバラそうと1時間頑張ったけど、1/3バラして力切れ。
メモ:初手を右手で抑えたらマッチ。右足を上げて左手だし。右足をクロスステップ。右手を持ち替え。左足送り、以上。
2018.08.05@小川山ボルダー
ドラと8時にシナプス集合で小川山へ。8時半に到着したドラがモンスターを献上してくれた。
まずはドラの希望で ギガント / 初段 へ。人が多くている場所に困る。
自分は ファルコ / 初段 をやってみたらゴールのガバ取りの体勢まで難なく行けてしまってビビって降りてしまった。今日は調子が良さそう。
団体さんが去った後に モンスリー / 1級 を1撃。
ドラは ギガント の核心を超えそうなところで滑り落ち。今日イチのトライだったらしく、その後は見せ場なし。
ファルコ のビビリ降りをしてしまったムーブを確認して繋げてみる。
でも、そこまで行けない。その手前の左手寄せができない。さっきできたのにできない。
コータ君一家と合流して、コータ君が ギガント直上 / ??? を登ってた。ファルコ も登ってた。
自分はお昼を食べてもできないので、暑さのせいだ、ということにして キングチョック岩 へ移動。
ルミちゃんが メイ / 3級 の初手取りを難なくこなしているのにドラは初手取りに苦戦。
ルミちゃんのムーブを観察。
ドラの苦手ムーブらしい。
続いて、キングチョック・ライト / 3級 。
マントル返すところを間違えて3撃?
コータ君はサクッと登ってて、ドラはマットに足を擦るミスがドラらしかった(無事に完登)。
キングチョック・レフト / 1級 。
コータ君はムーブをバラしてお帰りになった。そのムーブを全て参考にしてトライしてみると好感触。
マントルを確認して、その後の便で登れた。ありがたや〜。
レフトとライトをまとめてドーン!
ドラの頑張りを30分くらい見守って終了。
12時〜15時は暑くて登れない時間だということが分かったから、次はご飯タイムとお昼寝タイムにしようと思う。
補足:ギガント と ファルコ と モンスリー は3年くらい前に1度登ってるのに、ファルコ が登れないなんて…。
今日は写真が多めになった。それでは、また。
0 件のコメント:
コメントを投稿