2017年11月26日日曜日

時生 in 瑞牆〔17.11.24〕

2017.11.24@瑞牆ボルダー

土日が仕事になってしまったので午後から瑞牆へ。

トキオさんがいるとの情報もあって阿修羅の岩へ向かう。最初は、普通過ぎて誰がトキオさんか分からなかった笑。

どれがトキオさんでしょう?

話しかけると気さくに受け答えしてくれた。

質問1
僕「この写真の岩って登ってるんですか?」

ト「登りましたよ。」

僕「課題名とグレードを教えて下さい。」

ト「課題名はなかったと思います。付けたかもしれないけど忘れました。だから、付けて下さい。付けたかもしれないんで一応 (仮) で。グレードは1級です。」

僕「登ったら課題名を付けたいと思います(笑顔)。他に課題はないんですか?」

ト「左面に3級があります。この岩の下にも岩があって、川面にアンダースタートの初段があります。」

質問2
僕「空をこえて / 初段 の岩に 星の彼方 / 2段 と 3段くらいの課題があるって聞きました。3
段の課題名は、アトムですか?」

ト「1番右のラインは、フ○ックフェース  F(エフ)/ 4, 5段 です。アンダー左手1本ポッケでスタートするんです (だから、フ○ックか?)。下地が悪いですが、上部は問題ないんで登れますよ。アトムは、岩の名前です。」

質問3(お願い?)
僕「あそこのローカルエリアはトキオさんが開拓したんですか?トポっていただけませんか?」

ト「ボクが開拓しました。トポを持ってたらあげますよ。」ザックをガサガサ。「はい!冬は日当たりが悪くて寒いけど頑張って下さいね。」

僕「ありがとうございます。」


この後、ガルーダとぴょんぴょんの間に新しい課題を作ったことも聞いた。

ガルぴょん / 3段

ガルぴょん / 3段 。スタートは写真を参照。最後は、ガルーダのガバポッケを使ってトップアウトするらしい。使っていた右足のスタンスが欠けて、3段より難しくなった?

トキオさん / 1級

インドラ / 2段 の向かいにある1級の課題は、1級じゃないらしい。初段以上。どうやら、小さい岩だし1級にしよってなったらしい?


自分は、ガルーダ / 2段 を数便トライ。スタンスが欠けてから離陸ができなくなってしまったが、別のスタンスでも離陸できた。また、希望が持てるようになった。

その後、ネコ頭エリアでトキオさんがオススメする2級をフラッシュできた。トキオさんにガンバって言われたら、指が痛くても頑張るよね笑。

オススメの2級 / トキオさん

帰り際に写真を撮ってもらい、ローカルエリアのトポにサインをもらった。

サイン / トキオさん

早速、No Name / 1級 を登りに行こうと思う。




0 件のコメント:

コメントを投稿