2016年5月22日日曜日

ベシミ・生命力。16.05.14-15@瑞牆・小川山

2016.05.14@瑞牆ボルダー(大面岩下エリア)

前回、大面岩下デビューを果たしたので、この機に[ベシミ/2段]と[生命力/初段]を目標にしようと思う。
瑞牆の駐車場に到着するとシナプスでレジェンドと呼ばれる3人の方と偶然にも合流した。レジェンド組は、[コオモテ/3段]が狙いのようだ。レジェンド組とは別れて、ドラちゃんとフジエちゃんと大面岩下エリア入り口のB岩周辺でアップをした。B岩の無名初段は、今回も手が出なかった。簡単なアップを済ませて一気にメインエリアまで登ったが、SSKの登りよりきつかった。
到着後にとりあえず、前回止められなかったベシミの1手目を練習。簡単に止まった…。2手目の左手出しも足が外れなければ取ることができた…3手目の…とムーブを確認していくと、一応全てのムーブをバラせた。この確認作業に一生懸命になり過ぎて、体幹ヨレで今日のベシミは終了。そして、次回来てもすぐには繋げられなさそうな予感がする。2ヶ所ほど苦手なムーブがあってヘタレそうだから。途中、ナカジとシムラと合流してベシミってたが、前述の通り疲れてきたので”生命力”をお触りすることに。
”生命力”はオンサイト権がすぐに消滅したので、シムラムーブを盗み、リップ手前のポッケまで進めた。だが、俺の手の汗の量が半端ないことで全くフリクションを感じず敗退した。

生命力!

一方でレジェンド組は、”コオモテ”のキツイムーブを繰り返しトライしていた。さらに、その後も、[群晶/2段]のムーブ解析を行っていた。その時に、どうやらホールドが欠けてしまったようだ。もともと浮いていた部分のようだったが、欠けた部分は少し持ちが悪くなったとのこと。欠けた前と後の写真を撮ったので載せておこうと思う。


2016.05.15@小川山ボルダー

前日の疲れと指皮の無さから、小川山でエンジェイクライミングをすることに。お供は、シムラ、フジエちゃん、しゅんしゅん、ドラちゃん。先ずはしゅんしゅんがエイハブ船長1級を狙いたいとのことでクジラ岩に向かった。しゅんしゅんは、クライミングを始めて数ヶ月だが、急成長しているボルダラーである。そんな彼に”エイハブ船長”をワンディして貰うためにシムラとムーブのアドバイスをした。しかし、左手の甘カチは持てているものの、右手スローパーを止めることができずに敗退となった。次はスローパーを止めてくれると思う。
続いて、石楠花エリアへ。宿題になっていた[忘却の果て/初段]をトライするも、持てている感じがしなく諦めることに。その後、ドラちゃんが[神の瞳/初段]のスポットをして欲しいとのことで見守りに行った。下部のムーブは安定しており、マントルの返し方を工夫したらあっさり完登していった。ちなみに、俺も1便で再登できた。去年より強くなっているようだ。最後に、[河の辺で/3級]をオンサイトしてエンジェイクライミングは終了した。

話は変わるが、瑞牆のハットエリアにある[オロチ/V5]の課題が気になっているので、来週はハットエリアに行ってみたいと思う。

0 件のコメント:

コメントを投稿